fc2ブログ

ハイキング&無線

ときがわ町

ときがわ町1
2023年5月26日 金曜日 埼玉県比企郡ときがわ町の剣ヶ峰で移動運用を行いました

コードは13008Iです・・・天気予報だと今日は、1日中曇りです

本日も、貸し切り状態です・・・他の局長様はおりません

ときがわ町2
リグはFT847M 30w アンテナはHB9CVにローテータを取り付けて運用しました

本日も、50MHzのSSBでマイクを握ります

設置完了・・・チューナーでマッチングを確認しようとしたら、無線機の電源が切れた?あれ

フューズは切れていない?コードの+-の間違いなし?

ローテータの電源コードを抜いたら、大丈夫です・・・一本のコードで電気のとり過ぎたみたいです

とりあえず、フロント方向を東に向けて運用しました・・・肉眼で西部ドーム、新宿のビル群が良く見えています

1局目が11時10分 7K4QCP局長様 ファーストQSO有難う御座います

12時59分、手元の温度計が21℃を指しています・・・JF1GZH/1相模原市緑区城山湖局長様からは現在29℃です

城山湖は囲まれていますから?ケッコー温度差ありますね・・・剣ヶ峰はチョット寒く感じる時があります

14時59分RQJ/1局長様を最後に撤収です   各局QSO有難う御座いました

73&88   JM1JAN
スポンサーサイト



  1. 2023/05/30(火) 11:25:40|
  2. 移動運用
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

群馬県前橋市

赤城山1
2023年5月21日日曜日 第51回オール群馬コンテストが開催されました

当局も、県内局群馬県前橋市/1赤城山で参加しました

何時の場所(軽井沢峠)は、先局がいました・・・今日は、赤城山からの参加局が多そうです

少し離れた関東ふれあいの道ツツジの道の入口前で運用しました

赤城山2
背中に地蔵岳の電波塔が良く見えます

赤城山3
参加部門は、144MHz です・・・個人目標は三桁のQSOすると事です

設備は、FT847M 2段GP 30Wです

1局目が8時7分JF1GZZ/1局長様、度々のQSOに感謝です

やっぱり、見晴らしのいい所とはチャット違いますね

この次は、もっと早く来るか?場所を変えか?考えてみます

11時50分 JO7FGZ/1局長様を最後に撤収です・・・77局QSO出来ました

各局QSO有難う御座いました  73&88  JM1JAN
  1. 2023/05/27(土) 11:15:38|
  2. 移動運用
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

埼玉県入間郡越生町

黒山展望台
2023年5月19日 金曜日 埼玉県入間郡越生町の黒山展望台で移動運用を行いました

この場所も毎年の様に回りの杉の木が伸びてきているのが分かります

天気予報だと今日も雨です・・・温度も20度前後予報です

前日は、30度超えの真夏日で、50MHzは開いて、8エリヤ6エリヤとQSOできました

本日の運用バンドは、FT847M 50MHzSSBでデルタループ1エレ30W

標高600M+6Mのポールです・・・最初から撤収まで雨です

1局目が11時17分 JG1STB局長様、度々QSOに感謝です

皆さんホームに居るみたいですね?マイクバックが続きます・・・皆さんEスポ狙いですか

雨が凄い時は、フロントガラスに音を立てて降ってきます

日曜日の移動運用と思う程、おかげで様で楽しめました

15時30分JR1RQJ局長様を最後に撤収です 各局QSO有難う御座いました

73&88  JM1JAN

  1. 2023/05/24(水) 11:21:06|
  2. 移動運用
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

埼玉県さいたま市西区

西区1
2023年5月14日 日曜日 埼玉県さいたま市西区134401で移動運用を行いました

天気予報だと今日も雨模様です・・・2.3時間出来ればイイかな

運用バンドは、Eスポ狙いの50MHzのSSBで運用しました

アンテナは1/2波長逆Vです
 
西2

リグはFT847*30W SSB

1局目が10時34分 JH4XFZ/1 局長様 ファーストQSO有難う御座います

XFZ局長様から先程まで開いていたそうです・・・チョット遅かったか??

12時35分 JG1STB 局長様を最後に撤収です・・・毎週末は雨模様ですね

丁度、雨が小降りなった所で帰ります・・・各局QSO有難う御座いました・・・JM1JAN
  1. 2023/05/18(木) 21:35:45|
  2. 移動運用
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第2回 福生deはむハムフェア・フリマと音楽

福生市1
2023年5月7日 第2回福生deはむハムフェア・フリマと音楽が開催されました

天気予報だと雨模様です・・・会場は、屋内ですから濡れないかな?

QSLカードの転送とジャンク目的です・・・何かないかな?

開場前にモービルから6局様とQSO出来ました

福生市2
去年も聞き入った、中村春香様の演奏を今年も暫く聞き入っていました

スローテンポの曲は、気持ちが落ち着きますね!!

12時を過ぎると雨が大夫強く降ってきました・・・会場内を、また1周して帰路に着きます

戦勝品 1200MzuのGPを500円   3芯コード12Mを100円で購入しました

近いうちに購入したGPで移動運用します・・・各局聞こえていましたらマイクバックをお願いします

東京支部のスタッフの皆様、お疲れさまです・・・1日お世話になりました・・・73&88  JM1JAN
  1. 2023/05/09(火) 12:13:49|
  2. ハムの集い
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ